日常生活用具給付制度の紹介


 鹿児島市役所では,地域生活支援事業の一環として,障害がある人の在宅生活をより暮らしやすくするために,日常生活用具を給付・貸与します。

 また,当会では,令和2年5月から,鹿児島市の許可を得て,日常生活用具に関する支援事業をさせていただくことになりました。

 具体的には,「日常生活用具に関する情報提供,および給付後の操作支援等」ということで,特に,「操作支援等」につきましては,当会の地域活動支援センター「きずな館」にて皆様方が満足していただくまで支援させていただきますのでどうぞよろしくお願いします。


[給付対象となる種目(50音順)]
[給付を受けるまでの流れ]
[鹿児島市役所のお問い合わせ先]


[給付対象となる種目(50音順)]

 以下,原則として,種目,障害及び程度,対象年齢,貸与年数,基準額の順

 (1) 音声ICタグレコーダ

     視覚障害2級以上の人

     原則学齢児以上

     5年

     6万3,000円

 (2) 火災警報器

     障害等級2級以上

     (火災発生の感知及び避難が著しく困難な障害人のみの世帯

     及びこれに準ずる世帯の人に限る)

 (3) 視覚障害者用拡大読書器

     視覚障害者のうち本装置により文字等を読み,または聞くことが可能にな

る人     原則学齢児以上

     8年

     19万8,000円

 (4) 視覚障害者用活字文書読み上げ装置

     視覚障害2級以上の人

     原則学齢児以上

     6年

     9万9,800円

 (5) 視覚障害者用ポータブルレコーダー

     視覚障害2級以上の人

     原則学齢児以上

     6年

     8万5,000円(3万5,000円)

     ※基準額の(  )内は,再生専用器の基準額です。

 (6) 自動消火器

     障害等級2級以上

     (火災発生の感知及び避難が著しく困難な障害人のみの世帯

     及びこれに準ずる世帯の人に限る)

 (7) 情報・通信支援用具

     視覚障害2級以上

     原則学齢児以上

     5年

     10万円

     ※パソコンのソフト等

 (8) 点字器(携帯型)

     視覚障害者

     7年(5年)

     1万712円(7,416円)

 (9) 点字タイプライター

     視覚障害2級以上の人

     (就労し,若しくは就学している人または就学が見込まれている人に限る)

     5年

     6万3,100円

 (10) 電磁調理器

     視覚障害2級以上の人(盲人のみの世帯及びこれに準ずる世帯の人に限る)

     18歳以上

     6年

     4万1,000円

 (11) 点字ディスプレイ

     視覚障害2級以上である身体障害者のうち,必要と認められる人

     6年

     38万3,500円

 (12) 歩行時間延長信号機用小型送信機

     視覚障害2級以上の人

     原則学齢児以上

     10年

     7,000円

 (13) 盲人用体温計(音声式)

     視覚障害2級以上の人(盲人のみの世帯及びこれに準ずる世帯の人に限る)

     原則学齢児以上

     5年

     9,000円

 (14) 盲人用体重計

     視覚障害2級以上の人

     (盲人のみの世帯及びこれに準ずる世帯の人に限る)

     5年

     1万8,000円

 (15) 盲人用時計

     視覚障害2級以上の人

     (音声時計は,原則として手指の触覚に障害がある等のため      触読式時計の使用が困難な人に限る)

     原則学齢児以上

     10年

     1万300円(1万3,300円)

     ※無条件に,音声式を選択した場合の基準額は1万300円となります。

 (16) 点字図書

     主に,点字により情報を入手している視覚障害者

     ※雑誌は含まれません。

[給付を受けるまでの流れ]

 (1) 必要とする日常生活用具を上記の表から選定します。

 (2) 当会の事務局(099-248-7946)へ見積書の請求をします。

 (3) 事務局から,見積書と,当該製品のカタログを給付希望者へ送付します。

 (4) 給付希望者は,以下を持って市役所へ行きます。

  @ 障害者手帳

  A 印鑑

 B 見積書とカタログ

 (5) 申請書への記入が必要です。同行さんと一緒の時は同行さんに書いてもらいましょう。

 (6) 1週間から2週間しますと,決定通知が,申請者と,当会へ届きます。

 (7) 当会は,業者へ発注します。申請者は,特に何もされる必要はありません。

 (8) 当該製品が当会へ届いたら,当会より申請者へ連絡します。

 (9) 所得税額に応じた自己負担金があります。

     また,基準額を越える品を購入した場合も超過自己負担が発生します。

     自己負担金と交換の形で製品をおわたしします。

 (10) その場,または,後日,取り扱いに関する支援をいたします。



[鹿児島市役所のお問い合わせ先]

 本庁障害福祉課 TEL 216-1273

 谷山福祉部福祉課 TEL 269-8472




目次へ戻る
トップページへ戻る