[視覚連が第5回理事会を開催 2022年3月20日]
[鹿視協が第4回理事会を開催 2022年3月6日]
[第75回九州盲人福祉(鹿児島県)大会を開催 2022年2月13日]
[5者懇は,コロナ禍のため中止 2022年1月16日]
[視覚連の生活訓練事業(スポーツ)を開催 2021年12月26日]
[視覚連の生活訓練事業(ICT)を開催 2021年12月19日]
[鹿視協が第3回理事会を開催 2021年12月12日]
[視覚連が第4回理事会を開催 2021年12月12日]
[恒例の1日レクを2年ぶりに実施 2021年11月7日]
[視覚連が令和3年度の「福祉の集い」を開催 2021年10月17日]
[視覚連第3回理事会を開催 2021年10月10日]
[全国視覚障害女性研修大会を当県で開催 2021年9月1日]
[鹿視障協が第2回理事会を開催 2021年7月4日]
[視覚連が第2回理事会を開催 2021年6月20日]
[視覚連が令和3年度の定時総会を開催 2021年6月13日]
[視障協が令和3年度の全体研修会を開催 2021年6月6日]
[鹿視障協女性部が研修会を開催 2021年5月30日]
[令和3年度視覚連第1回理事会を開催 2021年5月30日]
[鹿視障協第1回理事会を開催 2021年4月25日]
[令和3年度鹿視協通常総会を開催 2021年4月25日]
[鹿視障協で定例の監査会を開催 2021年4月11日]
[盲学校の入学式は縮小開催 2021年4月6日]


[視覚連が第5回理事会を開催 2022年3月20日]

 視覚連では,以下の内容で,令和3年度第5回理事会を開催しました。ご多用中,ご出席くださった役員の皆様お疲れさまでした。

 日時: 令和4年3月20日(日) 10:00〜12:00

 会場: ハートピアかごしま1階会議室

 主な議題

 1 第4回理事会以降の報告

 2 令和4年度事業計画案・収支予算案について

 3 令和4年度行事予定について

 4 各部の活動について

 5 役員選挙規定の変更について

 6 交通調査について

 7 その他

 なお,議事の詳細についてお知りになりたい方は,議事録をご参照ください。



[鹿視協が第4回理事会を開催 2022年3月6日]

 鹿児島市視覚障害者協会では,第4回理事会を以下の内容で開催しました。

 日時 令和4年3月6日(日) 10時から12時

 場所 鹿視協きずな館

 議事 (1)令和3年度活動実績および決算報告

    (2)令和4年度活動計画・予算

    (3)通常総会開催と役員改選・その他

 詳細についてお知りになりたい方は,議事録をご覧ください。



[第75回九州盲人福祉(鹿児島県)大会を開催 2022年2月13日]

 標記の会は,令和4年2月13日(日)に,当県がホスト会場となり,Zoomを使用したオンラインで開催されました。

 当初は,九州各県から当県に参集してもらい,開催の予定でしたが,コロナ禍のため,残念ながら,このような開催となりました。 

 主な日程は,13時から15時が監査会と理事会,15時から17時が記念講演でした。 

 記念講演では,日本視覚障害者団体連合の竹下会長の中央情勢の紹介があり,多くの会員がZoomを通して受講しました。

 参加者は,九州在住の視覚障害者および関係者約50名でした。

 こうしてみますと,1日も早くコロナウィルスが無くなり,2020年2月の諫早での会会のように,楽しい交流会も含めた会が実現することを願ってやみません。

[5者懇は,コロナ禍のため中止 2022年1月16日]

 鹿児島県内の三療業の業者団体,視覚障害者の団体が集まり,1年間の行事の調整を行う5者懇ですが,コロナ禍のため,昨年に引き続き,中止となりました。

 なお,行事の調整につきましては,データを持ち寄っていますので,それを基に調整が行われる予定です。



[視覚連の生活訓練事業(スポーツ)を開催 2021年12月26日]

 視覚連の体育部では,鹿児島市視覚障害者協会の青年部と共催で,生活訓練事業の一環として,スポーツに関する事項を取り挙げ,研修しました。

 12月26日と年の瀬が迫る日ではありましたが,午後1時には,ハートピアかごしまの大会議室に30名(会員17名,うち青年部員7名)が参集し,3時までの2時間にわたり熱心に研修しました。

 内容は,講師に,福水優士さん(鹿児島パラアスリートクラブ代表)をお迎えし,「理想の体作り! 入門編」という演題でご講演をいただきました。

 家でも簡単にできるエクササイズ,栄養学や生活習慣病予防についてのご講演でした。

 これらの知識を基に,日ごろの生活に役立てて行ければと思います。


 
[視覚連の生活訓練事業(ICT)を開催 2021年12月19日]

 視覚連では,生活訓練事業の一環として「ホームページの作成について」(令和3年7月11日の延期分)を開催しました。

 寒空の中ではありましたが,会員5名が参加しました。

 HTMLタグの基本から,サンプルファイルを中心に説明がありました。

 特に,治療院を開業しておられる方々の治療院の紹介や,趣味活動の紹介など,利用範囲は広いものと思います。

 日時:令和3年12月19日(日) 14〜17時

 会場:ハートピアかごしま3階 研修室

 講師:武元光廣氏

 ご参加くださった方々,お疲れさまでした。


 
[鹿視協が第3回理事会を開催 2021年12月12日]

 鹿児島市視覚障害者協会では,第3回理事会を以下の内容で開催しました。関係する方々のご出席ありがとうございました。

 日時 令和3年12月12日(日) 13時から15時

 場所 鹿視協きずな館

 議事 (1)会務報告

    (2)会計報告

    (3)1月〜3月行事実施計画

    (4)令和4年度年間行事予定

    (5)その他

 詳細についてお知りになりたい方は,議事録をご覧ください。



[視覚連が第4回理事会を開催 2021年12月12日]

 視覚連では,第4回理事会を下記の要領で開催しました。ご多用な中,ご出席くださった方々,お疲れさまでした。

 日時 令和3年12月12日(日) 10時〜11時45分

 場所 ハートピアかごしま1階会議室

 主な議題

  1 報告事項

   (1)10月・11月の活動報告

   (2)経理報告

   (3)みらいの現状報告

  2 審議事項

   (1)物品販売について

   (2)12月から3月までの活動予定について

   (3)九盲連関係の行事について

   (4)令和4年度の行事について

   (5)体育部の活動について

   (6)音楽部の活動について

   (7)会報について

   (8)その他

 詳細についてお知りになりたい方は,議事録をご覧ください。



[恒例の1日レクを2年ぶりに実施 2021年11月7日]

 毎年秋には,鹿児島市視覚障害者協会の1日レクが50年以上の歴史を踏まえつつ実施されてきましたが,昨年は,100年に一度というパンデミック(コロナウィルス感染症)のため,開催を見送りました。しかし,本年は,参加者数を例年の半分にしぼり実施できました。

 前日までの雨天で当日の天候が大変心配されましたが,2年ぶりの開催であることを知ってか,知らずか,とても素晴らしい天気となりました。

 8時過ぎには,開催を待ちわびていた多くの参加者が港大通り公園に参集しました。

 実行委員の打ち合わせの後,参加者全員の検温やアルコール消毒を行い,8時30分には,JR九州バスに乗車しました。

 各バスでは,実行委員が1日の流れについて説明し,ガイドさんにマイクをわたしました。

 ガイドさんの朝の挨拶に始まり,楽しい旅行のスタートです。

 1時間ばかり走り,トイレ休憩の場所である岩屋公園へ着きました。

 15分ばかりのトイレタイムを取り,本日の目的地である枕崎市へひた走りました。バスもスムーズに進み,11時過ぎには目的地へ到着です。

 コロナ禍であることから,参加者66名を3班に分け,時間をずらして観光しました。

 第1班は,まず,食事の会場である,おさかなセンター「ぶえん」へ向かいました。

 食事の準備ができるまで買物をし,その後に食事に移りました。


写真があります。

最初の立ち寄り場所おさかなセンターで早速お買い物



写真があります。

おさかなセンター2階レストラン「ぶえん」での食事風景



写真があります。

今日のメニュー さすがに美味しかった鰹のたたき


 さすがは,本場のカツオのたたきや,いろいろな山海の珍味をいただき,皆さん満足しておられました。

 次に向かったのが,かつお公社です。ここは,お土産品を購入することを目的に設定した場所で,思い思いに色々な品を購入していました。また,例年に比べ,参加者数が半分であったため,予算にも少しだけ余裕ができ,このかつお公社で,お土産品を見繕ってもらい,参加者全員に配付できたのも,とても良い,うれしい思い出となりました。


写真があります。

かつお公社でのお買い物


 3番目に訪れたのが,薩摩酒造に併設された展示管である明治蔵でした。

 焼酎の仕込みの工程や,蒸留と醸造の違いなど,詳細な説明がありました。

 また,売店では,焼酎を購入したり,試飲をしたり,和気あいあいの時間が流れました。


写真があります。

明治藏の案内係より酒造の工程を聞く



写真があります。

手造り焼酎に使用する大きな木樽が並ぶ



写真があります。

イモ焼酎仕込み用のかめが並ぶ仕込み藏



写真があります。

薩摩酒造「明治藏」での買い物風景


 なお,1班は上記のような流れでしたが,2班は,かつお公社→明治蔵→おさかなセンター,3班は,明治蔵→おさかなセンター→かつお公社の順での観光でした。

 それぞれの観光が終了した2時過ぎには,火の神公園に集合し,立神岩などを見学して帰路に着きました。


写真があります。

帰路に着く前 遠く立神岩を望む火の神公園で


 途中,川辺の道の駅でトイレ休憩を取り,高速道路経由で帰ってきました。

 解散場所である港大通り公園に着いたのは,4時30分でした。

 皆さんが無事で,そして,とても楽しく時間を過ごせたことが何よりも良かったと思います。

 お疲れさまでした。



[視覚連が令和3年度の「福祉の集い」を開催 2021年10月17日]

 コロナ禍ではありましたが,令和3年度の視覚連「福祉の集い」を下記の要領で実施しました。 

 今年度は,NPO法人光の会と共同での開催でした。また,初めてオンラインのzoomによる参加も可能としました。

 その結果,多くの会員・賛助会員,関係各位の参加があり,会場参加が23名,オンライン参加が20回線(30名)でした。

 パネルディスカッションでは,コロナ禍における視覚障害者の就労について,現状とこれからの課題について意見交換を行い,お互いに情報共有を図る事を目的としました。 

 パネラーは,医療機関・作業所・公務員と各々の立場から意見発表を行いました。

 90分間と短い時間ではありましたが,有意義な意見交換会になったと思います。



[視覚連第3回理事会を開催 2021年10月10日]

 視覚連では,以下の内容で第3回理事会を開催しました。

 日 時: 令和3年10月10日(日) 10時15分〜12時30分

 場 所: ハートピアかごしま1階会議室

 主な議題

  1 報告事項

   (1)活動報告

   (2)経理報告

   (3)みらいの現状報告

   (4)九盲連理事会報告

  2 各種大会について

   (1)全国視覚障害女性研修大会

   (2)九盲福祉大会

   (3)九盲連あはき研修会

  3 事業部より

   (1)物品販売

   (2)はがき拝領

   (3)盲人用具販売

  4 福祉の集いについて

  5 ふれあいコンサート・視覚連音楽発表会について

  6 生活訓練事業について

  7 体育部活動について

  8 職員の給与について

  9 選挙管理委員会について

  10 令和4年度の行事予定について

  11 その他

 ※なお,理事会に先立ち,9時30分より,第67回全国視覚障害女性研修大会実行委員会を行いました。



[全国視覚障害女性研修大会を当県で開催 2021年9月1日]

 「第67回全国視覚障害女性研修大会九州ブロック(鹿児島県大会)第53回九州盲女性研修大会」が,9月1日にハートピア鹿児島をホスト会場に女性協議会会員,関係者約200名がZoomとYouTubeによるオンラインで繋がり開催されました。

 午前に開会式と全国代表者会議,午後に研修会として,レポート発表・意見交換会,大会議事・閉会式を行いました。

 開会式では塩田康一鹿児島県知事,女性協顧問である高階恵美子参議院議員,石田昌宏参議院議員よりご挨拶をいただきました。

 全国代表者会議では新常任委員として,原田八千代さん(北九州市)・成田優子さん(岩手県)・宇都木泰代さん(神奈川県)が承認され,ほか5つの議事すべてを採択しました。

 続いて午後の初めに下鶴隆央鹿児島市長からビデオメッセージをいただき,レポート発表・意見交換会では,テーマ「わが家『わたし』の危機管理,どうしていますか?(災害,急病,犯罪など)」で6ブロックより6名の発表が行われました。

 Zoomを通して発表者への感想や質問,意見や情報交換も含め,体験談や視覚障害者として自治体や行政へどのように声を上げていけばよいのか等,沢山の声がありました。

 助言者の鹿児島県身体障害者福祉協会藤田満氏,日視連竹下義樹会長からは,国の政策方針である自助・公助・共助に触れた上で研修会の成果を,「まさに備えあれば患いなし」と備蓄・持ち出し用品の準備等,自分でもできることから始めること。災害対策として各地域で行われる避難訓練・研修に参加すること。個別避難計画について,各障害者団体と連携しながら行政と取り組んでいくこと。そして最後に,災害は忘れる前にくるものであるとして,今,私たち自身に関わることだと危機感をもち,行政に働きかけることが大切だと取りまとめました。

 大会議事では,宣言,12項目の決議が採択されました。

 閉会式では次期大会開催地である福島県視覚障害者福祉協会女性部長渡邊寛子氏から挨拶が行われました。

 なお,大会の模様は次のURLから視聴することができます。

 「第67回全国視覚障害女性研修大会九州ブロック(鹿児島県大会)開会式」

 https://youtu.be/LS3Hl54mXdg

 「第67回全国視覚障害女性研修大会九州ブロック(鹿児島県大会)午後の部」

 https://youtu.be/TxaNYo6_z08

 次年度の第68回大会は令和4年8月31日(水)〜9月1日(木)に福島県で開催されます。



[鹿視障協が第2回理事会を開催 2021年7月4日]

 鹿児島市視覚障害者協会では,令和3年度第2回の理事会を以下の要領で開催しました。

 日時: 令和3年7月4日(日) 10:00〜12:00

 会場: 当会事務所(きずな館)

 議事: (1)担当会員と担当地区の調整(事務局)

     (2)会務報告(事務局)

     (3)会計報告(末次,米元)

     (4)7月〜3月の行事運営(各係)

     (5)その他

 以上でした。ご出席の方々ありがとうございました。



[視覚連が第2回理事会を開催 2021年6月20日]

 視覚連では,第2回理事会を下記の要領で開催しました。

 日時 令和3年6月20日(日) 14時〜16時

 場所 ハートピアかごしま1階会議室

 主な議題

 1 定時総会の反省

 2 理事の役割分担について

 3 報告事項

   (1)第1回理事会以降の活動報告

   (2)経理報告

   (3)みらいの現状報告

 4 令和3年度事業実施について(物品販売,はがき拝領,盲人用具販売,福祉機器展等)

 5 体育部活動について

 6 生活訓練事業について

 7 秋季一泊研修旅行について

 8 福祉の集いについて

 9 会報について

 10 職業対策について

 11 県保健福祉大会における表彰者の推薦について

 12 各組織の現状について

 13 病院窓口での支払について

 14 その他

 議事の詳細につきましては,議事録をご覧ください。



[視覚連が令和3年度の定時総会を開催 2021年6月13日]

 視覚連では,令和3年度の定時総会を以下のように開催しました。ご出席いただいた関係各位ありがとうございました。

日 時: 令和3年6月13日(日) 10:00〜12:30

会 場: 鹿児島市勤労者交流センター(よかセンター)第1会議室

       (鹿児島市中央町10番地 キャンセ7階)

主な内容

  (1)令和2年度事業・決算報告

  (2)令和3年度事業計画案・予算案審議

  (3)定款施行規則の変更について

  (4)その他

 詳細につきましては,議事録をご覧ください。



[視障協が令和3年度の全体研修会を開催 2021年6月6日]

 鹿児島市視覚障害者協会では,令和3年度の全体研修会をコロナ禍の中,心配しながらも以下のような内容で開催しました。

 日時: 令和3年6月6日(日) 10時より12時30分

 場所: 市民福祉プラザ5階・大会議室

 参加者: 当会会員・ヘルパー・当会職員等,約60名

 上映は,受付での入念な消毒や検温などの後,開会セレモニーに引き続き行われました。


写真があります。

手指消毒・検温を徹底(受付)



写真があります。

開会挨拶と作品紹介


 内容: 音声解説付映画「かぞくいろ」上映

 会員やヘルパーさんの感想として,とても感動的な映画であった。また,音声解説があり,画面と会話だけでは理解できない場面も十分に理解でき,充実した時間を過ごすことができたというお話をいただきました。


写真があります。

映画観賞風景−1



写真があります。

映画観賞風景−2


 日曜の1日,ご参加くださった方々,ありがとうございました。



[鹿視障協女性部が研修会を開催 2021年5月30日]

 鹿児島市視覚障害者協会女性部では,恒例の研修会を開催しました。

 ただ,コロナ禍のため,時間を短縮し,密を避けながらの開催となりました。

 日時: 令和3年5月30日(日) 10:00〜11:00

 場所: 市民福祉プラザ5階中会議室

 内容: デイジー図書観賞で,その題材は,『みえるとかみえないとか』よしたけしんすけ作,伊藤亜紗相談というものでした。

 この音声図書は,9州・沖縄の各県立盲学校・視覚特別支援学校などの依頼により,九州民放クラブ福岡朗読奉仕グループが製作しました。

 本文の後に男性の聲で絵の説明をした物を録音しています。

 『見えるとか見えないとか』は,『見えない人は世界をどう見ているのか』伊藤亜紗著を切っ掛けに,よしたけしんすけさんが,子どもの等身大で 作った絵本です。

 どんなことに悩んで,どんな風にできていったのか,二人の対談も録音してあります。

 皆さん,真剣な表情で聞き入っていました。


写真があります。

熱心にデイジーを聴きました



写真があります。

デイジーを聴いた後感想を述べ合いました


 部員の感想: わたしたちが,困っているとき,楽しいことや嬉しいことができるのはヘルパーさんのお蔭。感謝の気もちを忘れずに過ごしたい。

 ヘルパーさんの感想: 本を通して,見えない人の気持ちや想い,見えない世界の感じ方を知ることができた。

 参加者は15名(部員7名)と少なめでしたが,とても充実した研修会となりました。



[令和3年度視覚連第1回理事会を開催 2021年5月30日]

 標記の会を下記のとおり開催しました。

日 時 令和3年5月30日(日) 10時〜12時30分

場 所 ハートピアかごしま1階会議室

主な議題

 1 報告事項

   (1)前回理事会以降の活動報告

   (2)経理報告

   (3)みらいの現状報告

 2 審議事項

   (1)令和2年度事業報告について

   (2)令和2年度収支決算並びに監査報告について

   (3)令和3年度運動方針案並びに事業計画案について

   (4)令和3年度収支予算案について

   (5)物品販売について

   (6)総会までの予定について

   (7)大会について

    @全女大会

    A九盲福祉大会

    Bあはき研修会

    C九盲STT大会

   (8)定款施行規則について

   (9)全女大会,九盲福祉大会の予算について

   (10)その他

 以上ですが,詳細につきましては議事録をご覧ください。



[鹿視障協第1回理事会を開催 2021年4月25日]

 鹿児島市視覚障害者協会では,令和3年度第1回の理事会を以下の内容で開催しました。

 日時: 令和3年4月25日(日) 13:00〜14:00

 会場: 市民福祉プラザ5階小会議室

 議事: (1)理事の役務分担および担当会員の確認

     (2)5月〜7月行事運営

     (3)その他



[令和3年度鹿視協通常総会を開催 2021年4月25日]

 新年度を迎え,鹿児島市視覚障害者協会では,令和3年度の通常総会を盛大に開催しました。

 日時: 令和3年4月25日(日) 10:00〜12:00

 会場: 市民福祉プラザ5階大会議室

 日程: 9時15分受付,10時開会

 議事: (1)欠員理事1名の選任

     (2)令和2年度実績報告

     (3)令和3年度活動計画及び予算

     (4)会員の声

[鹿視障協で定例の監査会を開催 2021年4月11日]

 鹿児島市視覚障害者協会では,来る4月25日(日)の通常総会に向けて,毎年1回開催している監査会を開催しました。

 当会の3役,福祉部長の米元さん,事務職員,監査委員の長井さん,向江さんで行いました。

 特に,これといった問題もなく,無事に終了することができました。

 お疲れさまでした。



[盲学校の入学式は縮小開催 2021年4月6日]

 盲学校の入学式が4月6日(火)に開催されましたが,新型コロナウィルスの影響で関係者のみの出席となり,同窓会からは祝辞を書面でお贈りしただけでした。

 円滑な学校生活ができるようになるためにも,1日も早い終息を祈るばかりです。




前へ戻る
目次へ戻る
トップページへ戻る